今日は雨、禁酒の話
多くの日本人が知らないこと、インドの飲酒事情
インドでは、基本的に飲酒は眉をひそめる行いです。
インドの宗教、ヒンドゥー教で禁酒を決めているわけではないと思いますが、たとえば、肉食などもしない人が多いように、酒を飲まない人も多いようです。
それは、別に日本人である私には関係の無いこと、でした・・・・
しかーし、
近年のヒンドゥー至上主義の政権ができて、様変わりしました。
お釈迦様の仏跡で、特に大事なところ、ブッダガヤ・・さとりをひらかれたところ・・・や、ラージギル・・法華経や観無量寿経が説かれたところ・・・が、完全に禁酒となってしまったのです。
州の方針だそうで。
困るのは旅行者です。
今回、インドに行きますが、連日40度越えらしいです。
ビールが飲めないのに、どう頑張れというのでしょうか。
ちなみに、隠して酒を州内に持ち込んだり、隠れて飲んだりすると、罰金8万円ほど、または禁固刑まで重なります。
ちょい前は、罰金100万円ほどでした。なんじゃこりゃ。
インドの政権は危険な排外主義になってきているみたいで、おおらかなインドのよさがなくなって寂しいです。
パキスタンとのいざこざも危険水域に入ってます。
なんといっても、お互い核保有国。