早稲田のみなさん、ありがとうございました
財部や都城のこども達、一部60超の方もいらっしゃいましたが、元気に早稲田の陸上の方々と交流を持てました
雨の心配をするやら、灰の心配をするやら、気がきではありませんでしたが、
見事な快晴、よかったー
早稲田の選手はまるでゴムまりのように、軽々とはねて走っていました
ものが違いますね
こども達はだんだんと選手と声を掛け合いながら交流を持てて喜んでいたようです
体操したり、変形ダッシュ?したり
最後は卒業生へ贈る言葉をビデオに撮ったりで、いきなりお願いしたにもかかわらず、快く受けてくださいました
田舎のこども達が、早稲田というメジャーなものに触れて、もしかしたら進学先の中に入ったのかもしれない、と思うと、お勉強も頑張れるのではないかと期待しています
最後は全員でリレーしました
競走すると燃えますね
終わりにみんなで、WASEDA これからスポーツに勉強に頑張ってください
私はその夜、皆さんと飲ませて頂きましたが、うれしさのあまり爆発、
翌日から禁酒しております
皆様、ご迷惑をおかけしました
まさか、早稲田きらい、と監督にいうとは・・・これは、早稲田ブランドに対する妬みです
輝いている方を見て、自分の力がなんともしょうも無く見えてしまった
最初から修行のし直しです と、反省、反省です