記事一覧

今年のお盆の日程
2021年5月11日

令和二年報恩講
2020年11月2日
期日 令和2年11月27日 金曜日 28日 土曜日 29日 日曜日 3日間とも午前10時と午後1時30分からの2回 御講師 山下 信順 氏 北九州市 ※ 新型コロナ対策として、ご講師の法話は30分くらいになりま […]

お彼岸法要
2019年9月18日
9月19日、20日はお彼岸法要です 御講師は熊本から真壁師が来られますので、どうぞ気楽にお参りください ちなみに、熊本市内にできた新しいバスセンターは、日本一の規模だそうです そんなに人がいたかなぁ 彼岸法要 9月19日 […]

東北の旅3
2019年3月18日
ここは有名な一本松のところ しかし、橋の工事などで近づくことはできませんでした 右が工事の様子です もう、すごい勢いで工事がありました […]

東北の旅2
2019年3月17日
宮古市の近くの浄土ヶ浜 波が高かったけど、とってもきれいなところ 夏は海水浴場になるそうです まるで、日本映画の最初にででくる絵、波がぱ […]

東北の旅
2019年3月16日
鹿児島空港から3月11日、大阪に向けて出発 窓から霧島連山が美しく見えました その後、乗り換えて仙台空港に着くなり、牛タン定食だいただき […]

早稲田競走部員と飲む
2019年3月11日
一昨日の夜、早稲田競走部の方々と食事をしました。 昨年は、私が浮かれてしまい、飲み過ぎて粗相をしましたので、今回は注意深く焼酎を飲みました。 都城陸上協会の理事長からご紹介いただいた、梅元選手も顔を見せに来てくれました。 […]

早稲田競走部との交流ありました
2019年3月10日
春の気まぐれな天気の中で、3日に2日は雨だったのに、3月8日は快晴 今年も東京からキャンプのついでに願成寺、しゃらこども園に早稲田競走部の4人の選手が来てくれました こども園年長さんとしゃら学童クラブの小学生と交流会をも […]

仏教婦人会大会2
2018年10月26日
佐々中先生の後、休憩を挟んで、我らがエアロビクスインストラクターの浜ちゃんが、手足と頭の体操をしてくださいました。 会場は、いっぱいの笑顔で包まれました。 その後、意見発表を2つの寺の会員の方がされました。 お父様や旦那 […]

第51回東隅組仏婦若婦人大会報告
2018年10月25日
東隅組14ヶ寺の仏教婦人会の方々が約230名ほど集まって大会が当願成寺でありました 持ち回りなので、14年に一回です 当日は、出水市より佐々中先生のお話、東北震災ボランティアに2年間現地で作業された話を聞きました その関 […]

まだまだ はなまつり
2018年4月15日
まだお釈迦様、誕生仏飾っています 今日まで お水は冷たかろうと、入れてません

お彼岸 川内納骨堂正寿堂にて
2018年3月21日
毎年お彼岸に川内の正寿堂納骨堂でお参り 30名ほどがテントを張って待っていてくださり、お勤め中も静かにお参りしてくださいました 町内でもお彼岸にお勤めする納骨堂はここだけになりました 以前はお墓まで呼ばれて、各集合墓でお […]

浄土真宗弾圧 都城組 降誕会にて
2017年5月22日
都城組の降誕会を記念した講演会がありました。 大変な力作で、山之口の安楽寺前住職 佐々木先生のご講演も大変な熱の入りようで、もっともっと聞いていたかったです。 随時、かくれ念仏の現地勉強会があるようです。お聞きになりたい […]

鹿児島教区仏教壮年連盟総会29年5月7日
2017年5月12日
仏教壮年連盟の総会に5人で出席しました。 およそ120名くらいの出席だったと思います。 その中で、壮年連盟登録後30年の表彰があり、願成寺仏教壮年会長の津曲さんが表彰を受けました。 総会の後は希望者70名ほどが別院で飲ん […]

平成29年度初盆のお参り
2017年4月25日